Fitbit Aria2の接続仕様と試行
公式のマニュアル
ネットワーク要件
Fitbit Aria2 はホーム Wi-Fi ネットワークに直接接続し、以下のネットワーク構成に対応しています。
• ワイヤレス 802.11b/g/n, 2.4GHz 規格
• WEP/WPA/WPA2 パーソナルセキュリティ
• 自動(DHCP)IP設定 (静的IP構成未対応)
Aria 2 は、ネットワークに接続して体重計のデータを Fitbit アカウントに同期するために、802.11b/g/n 互換のネットワークを必要とします。
Fitbit Aria 2 製品マニュアル 129-0127-01 改訂 B 版
公式のヘルプ
Fitbit Aria2の設定や同期には、どのようなルーター設定を行う必要がありますか?
ワイヤレスのホームネットワークにつながり、次の規格に準拠するWi-Fiルーターであればどれでも動作します。
周波数設定 802.11b/g/n
WEP/WPA/WPA2 パーソナルセキュリティ
自動(DHCP)IP設定 (静的IP設定には非対応)
ネットワーク名およびパスワードはどちらも32文字以上にならないようにしてください。
Fitbit デバイスを設定するにはどうすればよいですか?
Fitbit Aria 2用のルーターのパスワード指定は16進数(HEX)にしか対応していないらしい
b/g/nの2.4GHz帯のwifi発信に設定を切り替え、
暗号化方式がWEPのルーターの指定PW方法を16進数設定にすると接続できました。
(fitbit Aria2は16進数(HEX)にしか対応していない模様)
WEPのPW入力方式には、以下の2通りの方法があります。
<ASCII>
半角英数字で設定する方式
<16進数(HEX)>
0〜9の数字とa〜fの英字の16文字だけを使用して設定する方式
がありますが、fitbit Aria 2は16進数(HEX)にしか対応していないようです。
暗号化方式をWEP、指定PW方法を英数字設定では接続できず、暗号化強度やPWを何パターンを試してもいずれもダメ。MACアドレスフィルタリングを使用していないにも関わらず、エラーが出続けた。
暗号化モードをnone(無認証)ではつながったため、Firmwareを最新版にUpdate。
無認証ではつながるため物理的故障ではなくルーター設定か機器仕様の問題だと思い、試しに指定PW方法を16進数設定にすると接続できました。
途中Firmwareを最新版にしたが、Updateしなくてもつながっている人もいるみたいなので、Firmwareの問題ではなくfitbit Aria2は16進数(HEX)にしか対応していないだけのよう。
ちなみに、Aria 2は2.4GHz帯のwifiにしか対応してません。
5GHz帯のwifiは検出されず、b/g/nの2.4GHz帯のwifi発信に設定を切り替えると検出されます。
Aria2がwifiにつながらない - Fitbit Community
ルーターの説明書
/gosyujin-bookmarks/BCW720J-torisetsu.pdf#60792c5d2c53d800003f8764
---
WEP設定の際の「ASCII」や「16進法(HEX)」とは何か
WEPキーとは何ですか?
無線LANのセカンダリネットワークからは本WEBページへのアクセスはできません